軍師官兵衛 第2回「忘れえぬ初恋」

高柴です


大河ドラマ軍師官兵衛第2話「忘れえぬ初恋」の感想です。
元服した官兵衛は、御着城小寺政職の近習となる。早い話が主君が姫路城主黒田家へ求めた人質だったが、父から出すぎた真似はせずにしっかり務めよと激励される。同じ近習には櫛橋家の嫡男である左京進がいた。しかし彼は官兵衛のことをよく思っていない様子で、目薬屋の家の息子と官兵衛を馬鹿にした態度をとる。
そんな中、赤松氏がとうとう攻め入ってくる。官兵衛にとっては初陣だったが、敵の作戦を見事見破り、窮地にあった左京進を助ける。敵との斬り合いではまったく役に立たなかったことを恥じる官兵衛に、祖父重隆はおいおい経験を積んでいけばいいと優しく諭す。そこには官兵衛の無事を心から喜ぶ幼なじみの少女おたつもいた。官兵衛が実質小寺家の人質となっていることを案じるおたつに、官兵衛は「人質というのもいろいろある。母もそのようなものであったが、皆に大事にされ、慕われて決して不幸ではなかった」と語って安心させる。
赤松氏の領地の隣にある室津の浦上氏から小寺家に同盟の申し出があり、婚姻を結ぶことになる。小寺家には年頃の姫がいないということで、なんとおたつが官兵衛の父職隆の養女として浦上家に嫁ぐことが決められる。すべては黒田家のため。おたつは、人質であることは不幸ではないと語った官兵衛の言葉を信じ、黒田家の役に立てるならとほほ笑んで嫁いでいく。
しかしそのころ、同盟を快く思わない赤松氏は祝言で気が緩んでいるであろう浦上氏の室津城を攻めるため、兵を挙げていた。


みたいなお話。
官兵衛とおたつを通して当時の「人質」のシステムを説明していましたね。いろんな人質があると。そしてそれはときに危険なものだと。
これはおそらく官兵衛の嫡子が織田家に人質に出されるときのための布石なのでしょうね。あれはかなり重要なエピソードですし。視聴者は今回の話で「人質」という言葉にかなり敏感になっているでしょうから、より話が盛り上がるんじゃないかと思いました。
まぁそんな可愛くないことをネチネチ考えながら見ても楽しくないか(笑)
やはり主役が馬に乗れるというのはイイですねッ!かっこよさ倍増楽しさ倍増です。チラチラ信長たちが出てくるのも緊張感が出て面白いです。合戦シーンいっぱいで華やか。大好きな半兵衛もチラッと出てきて思わずキャーってなりました。播磨と尾張、遠く離れた地で起こっていることがそのうち繋がって日本を変えて行くんですね〜。やはり戦国時代はわくわくします。
あ、ナレーション、慣れたのかマシになったのか前より気になりませんでした。この調子なら3月には完全に気にならなくなるかも??





高柴