軍師の門

高柴です


火坂雅志さんの「軍師の門」を読みました。

軍師の門 上 (角川文庫)

軍師の門 上 (角川文庫)

大好きな竹中半兵衛黒田官兵衛を火坂さんが描くということで、文庫になるのを楽しみに待っていたのですが…。


うーん。なんか、あまり面白くありませんでした。


本当に火坂さんはこの二人のことを書きたくて書いたのかなぁ?と疑ってしまうほど、いつものちょっと暑苦しいくらいの「情熱」を感じませんでした。今まで何度も書かれてきた秀吉周辺ということもあり、おなじみの顔がちらほら出てきたのはいいとして、内容も目新しいことが少なく途中で何度も飽きてしまいました。火坂さんの作品で途中つまらないと思ったのは初めてかも。


半兵衛も官兵衛も淡々と書かれていてイマイチ二人に愛着がわきませんでしたし、お約束の「謎の女」もいつも以上に無理やりかつ投げやり。まぁ珍しく無難な女性でしたが。


なんでかなぁ?いっつももっと楽しく思いきった描写があるのに、えらくおとなしく無難にまとめたなぁというのが私の正直な感想です。


あらすじは、
半兵衛は健康に不安があるために諦めているがそれさえなければ天下を望んでいたほどの激しい野望と欲を内に秘めた男だった。一方、官兵衛はまっすぐな純粋さと誠実さをもつ世間知らずの青年であり、まとまりのない播磨で主家と自身が生き残るため、秀吉にすべてをかけるばくちを打つ。
しかし官兵衛は主家に裏切られ、さらに説得に向かった有岡城で監禁されるという事態に陥る。半兵衛はこれからの秀吉のためにも官兵衛は必要と判断し、信長に殺すようにと命じられた官兵衛の息子を自分の領地にかくまう。
三木城攻めの途中半兵衛は命を落とすが、官兵衛は有岡城から生還。半兵衛の死を聞かされて深く悲しむ。


その後、官兵衛は秀吉のもとで軍師として活躍。秀吉は天下人となるが、官兵衛はしだいに秀吉から疎まれるようになりその微妙な空気の変化を察知した官兵衛は用心深く秀吉から離れていく。


そして迎えた天下分け目の関ヶ原の戦い。息子に跡を譲って九州で隠居生活を送っていた官兵衛は突如動く。実は彼はずっとそのときを待っていたのだ。ガラ空きの九州を乗っ取る野望に官兵衛は久しぶりに血が沸き立つが、天下分け目の戦いは官兵衛の予想よりはるかにあっけなく終わり、官兵衛の最後の野望も潰える。


みたいな感じ。


官兵衛はなんとなくずるがしこいみたいなイメージがあったのですが、実は義に厚い誠実な人物だったのだというのは面白く楽しい発見でした。逆に半兵衛はちょっと恐い人みたいな書き方で新鮮でした。
ですから、そこそこ面白くはあったのですが期待が大きすぎて私はちょっと不満かなぁ。火坂さんのファンなので余計に辛口になってしまいましたが、読みやすいので秀吉周辺にあまり馴染みのない方にオススメです。




高柴